石垣島旅行記
今更なんですが、今月の最初の週に石垣島へ行ってきました
何度か更新しようとしてたんですが、画像が貼り付けずで
気付けば旅行と言えば沖縄になってる気が・・・札幌は寒いから暖かい所に憧れが・・・
でも石垣島は遠かった・・・
数年前に行った時もそう思ったんだけど、今回は子連れ。
飛行機の乗り継ぎが地獄のようでした。
千歳→羽田(1時間半)、羽田→那覇(2時間半)、那覇→石垣(45分)の3回乗り継ぎ。
みかんには長時間乗るよりは乗り継ぎの方がいいかなと思ったけど、乗り継ぎがあると折角慣れてもその度にリセットされちゃうんですよね〜。
水平飛行になってる時は大丈夫なんだけど、シートベルト着用サインがついている間は大変・・・
これだったらグアムにしとけばよかったと・・・・直行便あるしね
今回はみかんもいるのでちょっといいホテルに♪
石垣島、天気が悪いとあまり楽しめなくなっちゃうからホテルでも楽しめるようにと
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート。
ラッキーで、1泊1人+1000円で3グレードアップのお部屋にも泊まれました。
朝食も美味しかったです♪
サービスもいいし、プールも楽しめてお薦めホテルです。
みかんはロビーにあった水槽を眺めるのを楽しみにしてました。
くまのみ見て「ニモ!!」と大喜び。
しかもこのくまのみは産卵してて、卵を守ったり世話したりしてたんです!
2日目は以前に来た時にすっかりお気に入りになったビーチへ♪
米原ビーチ。
ここは潮の流れが速いらしく、くらげネットがなく自然そのまま。
だから入ったらすぐに熱帯魚たちを見る事ができます。
みかんは砂遊びに夢中です。
でもこの後、雨が降り出して撤収!
ホテルに帰って、以前に東京旅行を案内していただいたご家族と合流。
実はみかんと同じ年の女の子もいるんです♪
3日目は竹富島へ。
高速船で15分ほどで到着・・・・でもあんまり体調が良くなかった私、船酔い・・・
竹富島のなごみの塔からの風景
石垣も珊瑚でできているみたいです。
道は白い砂・・・・この砂、みかんが歩く度に砂遊びを始めるので大変でした
西桟橋(有形文化財)
海を覗くとタコがいたり蟹がたくさんいたりシャコが泳いでたりするのが見えて、みかんがお気に入り。
竹富島の八重山そば屋さんにいた看板猫?
沖縄に来ると結構猫を見る事ができると思ってたんだけど、なかなか会えずやっと猫ちゃんに会えました♪
そして激しい雨が降り出して急いでホテルへ・・・・・・
最終日も激しい雨。
石垣塩の工場に行った後にレンタカーを返却して空港へ。
悪天候の為に飛行機遅延・・・・危うく帰れないところでしたがなんとか無事に帰れました。
天気には恵まれなかったけど楽しめました♪
でもみかんがいると何かと色々大変だったけど
そして食べ物のの写真、毎回撮ろうとして結局食べちゃった後に気付く(笑
一枚も撮ってなかった
今回食べたのはどれも当たりで美味しかったんですけどね
うみすき〜!
そして札幌に帰って来てからも「うみいく〜」と言ってるみかん・・・
すっかり海(プール)好きになったみかんでした。
| 固定リンク
| コメント (17)
| トラックバック (0)